tmux起動しようとしたらdyld: Library not loaded: /usr/local/opt/libevent/lib/libevent-2.1.6.dylib

@ macOS Mojave ref: https://apple.stackexchange.com/questions/127186/installing-tmux-but-getting-dyld-library-not-loaded-referenced-from-usr Homebrewでインストールしているtmuxが起動できなくなる % tmux dyld: Library not loaded: /usr/local/o…

開発環境を改善しようと思って無理やり左右分離式キーボードな環境をつくっている件

最近、キーボード関連のエントリー多いですね。 hikakujoho.com HHKB2台使いとかマジですごいです。。。 で、なんで自分のブログにこんなこと書いているかと言ったら、自分も同じようなことをしているから。 同じようなことをしている人がいて、勝手にうれし…

ツールド東北2018エントリーその後

先日ツールド東北2018のエントリーで起きたあれこれについて自分が考えたことを勝手に書いていたわけですが、、、 sugilog.hatenablog.com その後JTBスポーツさんも動きがありましたね。 jtbsports.jp 先日あれこれが起きたエントリーは先着順のエントリー。…

ツールド東北2018先着順エントリー@JTBスポーツステーションの問題点をウェブアプリケーションプログラマー視点で考えてみる

5月26日(土)20時からツールド東北2018一般参加者のための先着順エントリーが開始され、まさかの状態になりました。 その時のTwitterの状況は #ツールド東北 を検索しただけのまとめを作っておいたのでそちらで見ていただけます。 togetter.com まさかの状…

このコンピューター書がすごい!2018年版 の勝手なまとめ

新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2018年版—2017年に出たコンピュータ書ならこれを読め! 今回でなんと10周年。おめでとうございます! (2017年は、iPhoneと初音ミクが10周年だったらしい。) このイベントで紹介される本は、2017年の1年間で、ジュ…

ISUCON7決勝に参加してきました@チームinarisan

ということで、参加して、負けてきました。 isucon.net 正直、全然スコアのびず。 初期スコアが5000点位に対して、最終スコアが13600点くらい。人権は失っていませんが、仕事ができた感がありませんorz 優勝チームが65000点くらい、2位チームが28000点位、優…

ISUCON7参加しました@チームinarisan

ISUCON7の予選に参加しました。 今回参加したチームはチームinarisanです。ギリギリですが本戦出場!!終了1時間前までは諦めが強かったですが、何とか挽回しました。 isucon.net 運営の皆さま、お疲れ様でした。スコアが伸びずに苦労しましたが、その分、学…

npm run xxx で設定ファイルを切り替える

誰得な内容なのかわかりませんが、とりあえず僕には必要だったので、まとめます。 nodeの設定ファイル内でのタスク定義は、読みづらさはあるけど、意外となんでもできる、そんな印象です。 やりたいこと nodejs + npmな環境。 gulpなどのタスクランナーは使…

登山で使っているクッカーのメスティンをコーティングしたので使ってみました

前回のブログの続き。 sugilog.hatenablog.com 最初に載せた写真は、山と食欲と私で最初にメスティンが出てきたときに作っていた「オイルサーディン丼」。 山と食欲と私 1 (BUNCH COMICS)作者: 信濃川日出雄出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2016/04/09メディ…

登山で使っているクッカーのメスティンをコーティング加工してもらいました

たまには登山のお話。といいつつ山の話ではなく道具のお話です。 最近『山と食欲と私』という漫画を読んでいます。 www.kurage-bunch.com 山と食欲と私 1 (BUNCH COMICS)作者: 信濃川日出雄出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2016/04/09メディア: コミックこの…

新春座談会 このコンピュータ書がすごい 2017年版 の個人的なメモ

今回で9回目らしいです。 本については気になったものをピックアップ。本の説明についての引用は高橋さんや出版社さんが説明された内容(を大雑把にメモしたもの)。 今回も高橋さんは大量の本を紹介されていました。どうやってあれほど紹介できるようになる…

cronでメール以外の方法で結果を通知する

cronって便利なんだけど、結果を確認するのがめんどくさい。 メールを全部見るのも今っぽくない。 でもRundeckとか他のジョブスケジューラを使い始めると、実行時に依存するものが増えるのでそれはそれで微妙。 じゃあ、メールで送っている内容と同じような…

RubyのMixinを簡単にだけ整理したメモ

たまにはRubyを。 元ネタというかメインで参照したのはこちら www.sitepoint.com prependって結局どうなんだっけ?prependをクラスメソッドにするにはどうするんだっけ?というところを整理したかったので。 実行環境は、ruby2.3.1p112 ruby --version ruby …

Goで同時実行数を制限しながらループを並列処理する。

Web+DB Press Vol95 のGoの記事を読んで理解するために自分でも書いてみた。 WEB+DB PRESS Vol.95作者: 小出淳子,黒澤剛志,牧大輔,横江亮佑,山口貴也,尾藤正人,佐藤琢哉,中橋研太郎,田中慎司,小西裕介,伊藤直也,稲富駿,前島真一,長野雅広,山際康貴,のざきひ…

Certificate Managerを試す、、、ためのメール受信の設定

ケース AWS Certificate Managerを使用して、SSL/TLS証明書を取得して、HTTPS接続を確立したい。 ドメインは、(お名前.comとかで)適当に取得しておいたものを使う。 問題 AWS Certificate Managerは、証明書の発行のときに、検証Eメールを送信する。自分(…

ELBの資料を読んだメモ

自分が業務で使いそうな範囲でメモに起こす。 aws.typepad.com ELB = L4のロードバランサー(Classic Load Balancer = CLB) + L7ベースのロードバランサー(Application Load Balancer = ALB) ELB ELBは複数AZをまたいで負荷分散が可能。 ヘルスチェックは…

Git(hub)でフォークしたリポジトリに、オリジナルリポジトリの変更を取り込む

いつも忘れて調べなおすことになるので、メモ。 ケース 例えば、こんなリポジトリ。 github.com オリジナルのプラグインでほんのすこしだけカスタマイズしたいから、ちょっとだけ修正して使ってる、みたいな。 で、時間が経って、変更されているものもあるか…

tmux 2.3のキーバインディングでちょっと困った

macでtmuxを使っていてエラーが出て解決してたら次の問題にハマって、ということがあったので一連の話をメモ。 タイトルにしたキーバインディングは結局ググってもよくわからずソースを見て解決した話。 github.com 流れ macOS Sierra にバージョンアップ。…

git logをltsvにする

コミットの情報をもとにファイルチェックとかしてみよう、という感じからgitだとどうしようということでログから情報を取り出す。 subversionで、svn ls -v <URL>してとれるような情報のイメージ。 ついでにプログラムから加工しやすいようにLTSVにする。 git log</url>…

Dockerを使って、AWS Lambda用のPhantomJSとfontconfigをビルドする

dockerを使ってみる。 やりたいことはこれ。 AWS LambdaでPhantomJSを使ってあれこれしたいけど、日本語フォントを扱えるようにしないと、キャプチャがうまくできない。 日本語フォントを扱える夜にするのはリクルートさんの記事のとおりにできるけど、じゃ…

AWS API GatewayのBody Mapping Templateで使えるテンプレート

AWSのAPI Gatewayでは、リクエストをどう受けて、どう返すか、ということが設定できる。中間処理にLambdaを使う場合は、リクエストの情報をJSONオブジェクトに変換しておいて貰わないと、情報が来ない。 ということで、Body Mapping Template(後処理に渡す…

VMware Fusion 8.1のNATポートフォワーディングまわりのエラー対応

事象 VMware Fusion 8.1にNATポートフォワーディングまわりでエラーがある。VMware BLOGSで修正が公開されているが、2016/02/01にパッケージをダウンロードした段階では、配布されているパッケージに修正は反映されていない。 ref: https://blogs.vmware.com…

新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2016年版 の勝手なまとめ

個人的なメモ。去年とは書き方を変えて、時系列で徒然にしないで、勝手に括ったりしてます。 sugilog.hatenablog.com トークイベントのハッシュタグは #compbook 。 高橋さん、お疲れ様でした。(『楽しいRuby』の第5版がでる?ということで、おめでとうござ…

たまにはプログラミングではなく、ロードバイクの話。 といってもライドではなく通販について。 ざっくり言うと、Wiggleで注文しても全然荷物が来ない場合の対処方法。ただしお問い合わせ番号(追跡番号、Tracking Code)がある場合に限る。 Sugilogのケース…

AWSのLambdaでyield(だめでした)

AWSのlambdaでnodejsを使って、並列処理&直列処理をうまく扱えないかと思ってテスト。 Promiseとcoを使いたい。 ... 失敗。。。 正確に言うと、Promiseとcoというか、直列処理のyieldを書くときのfunction *()な構文がエラーしてる。 ということで確認。 va…

fluentd pluginを作ってみて

最近elasticsearchやらfluentdやらのことについて勉強していて、理解が浅いことに気づいたので、とりあえずfluentdのpluginを作ってみた。 fluent-plugin-nested-hash-filter | RubyGems.org | your community gem host 作ってみて気づいたことをメモ的にま…

Vagrantを使って検証環境を作る

VagrantでVirtualBoxだったりEC2だったりをセットアップから起動まで簡単(?)にできるっぽいのでやってみた。 途中ハマりまくったので、徒然にメモを残しておくレベルでご勘弁。 リポジトリ https://github.com/sugilog/vagrant.local 環境 クライアント: …

Heroku via Dropbox; Part 2

HerokuのDropbox Syncが終了するとのこと。おせわになりました。 devcenter.heroku.com Support for Dropbox Sync will end on 24 July 2018. 前回からの続き Heroku via Dropbox - sugilogのブログ やること Bootstrapなテンプレートを適用して、HTMLの中身…

Heroku via Dropbox

HerokuのDropbox Syncが終了するとのこと。おせわになりました。 devcenter.heroku.com Support for Dropbox Sync will end on 24 July 2018. Herokuのデプロイ方法に、Dropbox Syncが追加されていたらしいので、試してみる。 とりあえず、できるだけ簡単に…

Go言語:Channelsのselect

select の話 selectステートメントで、複数のChannelsを条件分岐できる。 受信、送信、どちらも可能。 Channelsの送信があるのに、受け取りを行ってなかったら、selectをしていない場合と同じで例外になるので注意。 複数条件に一致する場合は、ランダムに選…