XHTML&CSSの勉強1

XHTML&CSSについて勉強した

実践に移す前にこちらでまとめることにする

※前からHTML自体は勉強してきたこともあるので、
 より理解度を深めるためのまとめとする

メタデータの種類

ブラウザに対して、正しくhtmlを表示させるために必須な情報
メタデータとは、データについての情報を記載したデータである

    • 通常のhtmlの場合
http-equiv コンテンツの種類を表示 meta http-equiv="Content-Type"
content 内容-エンコーディングを指定する content="text/html;charset=Shift_JIS">
シフトJISの場合
http-equiv コンテンツの種類を表示 meta http-equiv="Content-Style-Type"
content 内容を指定する content="text/css"

そのほかのエンコーディングEUCEUC-JP、JIS⇒ISO-2022-JPUnicode-8⇒UTF-8

keywords キーワードを設定します name="keywords" content="○○,××"
description そのページを説明します name="description" content="○○は◎◎なウェブサイトです"

ブロックレベル要素とインライン要素

どちらも構成要素であり、別の構成要素をまとめることができる
全体的な構成を記述するために、違いをおさえておきたい

違いは以下の通り

ブロックレベル要素 ブロックレベル要素と一部のインライン要素を内包できる
インライン要素 一部のインライン要素を内包できる
ブロックレベル要素を内包することはできない

まとめ

正しく構成要素を知ることで、安定したhtmlデザインが可能となる


次回は表組み、箇条書きについて


最後までお読みいただき、ありがとうございます