Rubykaigi2010に参加してきた!2010/08/29

最終日。睡眠調整など含め、午前中は通路でゴニョゴニョしていて、午後からいろいろ聞いてみた。

Ruby powering 9 million dining tables:Cookpadさん

Ruby on Railsで日本最大のウェブサービスを行っているのと同時に、レシピ系のサイトではどうやら世界最大らしい。
データとしては、

毎月988万人というユニークユーザー
  30代の日本人女性の45%がcookpadを利用している。
iPhoneアプリは100万ダウンロード。日本では300万台のiPhoneがある、ということで単純計算3台に1台、インストールされている。

すごい!

agile
  ruby on rails
  ユーザーにとって価値の高いサービスをつくる鍵
    最初にプロトタイプを大量に作れる
      開発した90%はリリースされていない。
    カイゼンをまわしていくことができる
      後悔までにかけた9倍の時間を書けて作っていく。

たしかにCookpadさんのサイトは、使い勝手がよかったり、早かったり、「ユーザーにとって価値の高い」というところが本質的に追求されているようなイメージがある。
びっくりしたのは、90%はリリースしていない、ということ。これは本当にすごいことだと思う。
ちなみに、Railsを使って構築し直したときに切り捨てた機能もあるら足い。シンプルさ、というと語弊があるのかもしれなけど、追求力、カイゼン力がすごいんだと思う。

こんな言葉で説明していた。

Bestを意識する。Goodなことはやらない
  削り落とすくらいのことに。
  本質的な問題はなんなのか、というところ。

技術のために技術を、ということではない。目的のために、技術を磨く。

たしかに。

このコンピュータ書がすごい! in つくば

突如企画されたのかな?とりあえず2回あったうちの2回目のをきいてきた。
これについてはまた別にまとめるので割愛。

ホットスポット島根

島根で開発をされている吉岡さん、というかたのセッション。
IRC上では賛否が分かれているような感じもあったけど、いいセッションだったと思う。
刺激的とかそういう感じじゃなくて、本当に実務的。そして人が開発をしていく、という点において大事なことを言っていた。

ベテランの現場復帰
  業界の暗黙知、エラー処理を短期間で若手に習得させる、ということ。
  アジャイル開発はいいが、短期間になっていく多面い、サプライする相手を理解するまでの時間が短すぎる。

うちの会社はここでいうベテランという人がいないわけなんだけど、構図を噛み砕くと、先輩が後輩への教育のスタンスを表しているなぁと感じた。つまり、技術を教えるのも大事なんだけど、開発をする先にいる人=お客様を理解することを手助けする、ということがすごい大事なんだ、ということ。

レガシー技術から一気にジャンプしないで、堅実にすすめること。それを継続すること。
  レガシー技術しか知らない人を今の技術に適用させる教育。
  いいところを実感してもらうことがまず必要。別世界のものだと誤解していたりする。

これもベテランへの対応という構図からさらに引いて考えることができて、Rubyの世界を教えること、それをどうするのかが詰まっている。
新人がプログラミングを始めるときに、最初は別世界。誤解も何も含めて意味の分からない世界が待っている。
何か相手に対して実感してもらえる「いいところ」をちゃんと伝えて、堅実に継続的に行うことが大事になってくる。

とても学びの多いセッションだった。

There is no spoon

角谷さんのセッション。今年もいいかんじに電波でしたね。

2000年Ruby大好きになりました!
Ruby has "Quality"
『禅とオートバイ修理技術』
  人と物との間に感じる、ロジカルなテクニカルなトピックと、感情的な部分

感情的な部分。ここ大事。

アレグザンダー曰く、

価値に通じる道に門を立てなさい。

脱線するけど、元建築系の学生から見て、建築の人たちは、アレグザンダーを軽視しすぎ。自分も含めてそうだったから厳しめに言うけど、アレグザンダーが人として大事なことを言っていても、目を逸らしていませんか?

Ruby world conferenceでのTime Bray曰く、

Javaを使ってると、向上の部品のように感じるようだった。
Rubyを使ってると、イルカのようだ。

まず楽しいっていうことだよね。逆にRubyしかしらない僕みたいなプログラマは、一度Javaも知らないとイケないのかも知れない。

there is no spoon

ずっと、やりたかったけど、なかった

あれがあるから、これがあるから、何とかしなきゃ、、、
  怖さ、不安、などなどなど

いつかできたら、いいよね、ということが、今、できた

出来る事をひとつずつ
目の前にあるものを考えすぎると、できなくなる。
自分たちにできる小さななにか
  know yourself

Rubykaigi = みんなのcontributionの総体

門を立てて欲しい

いい言葉。今の自分にできることは?

keynote:Chad Fowler

情熱プログラマーの著者。Rubykaigiの最後のセッション。
本の内容とも重複している部分があるので、大事なところだけピックアップしていくと、

本当にやりたいことは何?という自問。そしてそれに対して到達することを追求すること。

今良くなくても、次によくなるはずだ、という先送りの人生計画。これはダメ。待つ必要なんてない。

今追求しないでいつ追求するのか。それで本当にやりたいことができるのか。

毎日練習。使える時間をすべて使う。
システムに従って練習する
Make it FUN
You aren't "Just Programmer"
  ただのプログラマじゃない。
Don't be a Partial Person
  偏らないこと
I've always wanted do
  そう思った瞬間、そういった瞬間に始めろ!
あなたが取り組んでいることは何?
その分野で最も重要な未解決問題は?
なぜそれをやっていないの
  - Richad Hamming - Bell Labs

よくあるのが、自分にとって一番重要なことをやる前に簡単なことを先にやってしまう。

自分が重要なことに取り組んでいるかどうか。毎日考えなければいけない。

毎日「今日は昨日よりよくなった?」と聞いてくれ。今日は?すごく進歩できる方法

Your Job does not SUCK

幸せなときは、幸せだと気づいて欲しい。

情熱、幸せ。プログラマーとしてGreatになりたい!