Mac OS10.5で始めるrails開発。

mysqlが動かない、railsとうまく連携していないなど、
妙なはまり方をしたので、初心者だしρ(・ω・、)、まとめておきます。

また調べるのイヤだし。

よくよく振り返ったら、winでも若干ハマってた。でも今回の方がひどい。

インストール

sudo port install mysql5 -server

macportsを使用する。+serverは現在使われていない?+serverだとエラーになるので、-server

アンインストールは

sudo port uninstall mysql5

初期化

sudo -u mysql mysql_install_db5

パーミッションの設定

sudo chown -R mysql /opt/local/var/db/mysql5/
sudo chgrp -R mysql /opt/local/var/db/mysql5/

もしこのフォルダが存在していないならば、作成しパーミッションを設定。
さらに同時に/opt/local/var/run/mysql5/が存在しているかどうかも確認。なければ作成。

パスワードの設定

/opt/local/lib/mysql5/bin/mysqladmin -u root password 'foo'

.bash_profileの設定

export PATH=$PATH:/usr/local/lib/mysql5/bin

を一行挿入する。emacsを使うと楽ちんかも。(ターミナルからいじるよりわかりやすい <=初心者くさいΣ(゜д゜)
.bash_profileは/Users/foo/に存在

my.cnfの設定

sudo cp /opt/local/share/mysql5/mysql/my-small.cnf /opt/local/etc/mysql5/my.cnf

でコピー、コピー後のファイルの[mysqld]に

default-character-set = utf8
default-storage-engine = innodb
skip-character-set-client-handshake

を加える。

起動

sudo /opt/local/share/mysql5/mysql/mysql.server start
or
sudo mysqld_safe5

自動起動ならば

sudo launchctl load -w /Library/LaunchDaemons/org.macports.mysql5.plist

接続

mysql5 -u root -p

停止

sudo /opt/local/share/mysql5/mysql/mysql.server stop

ドライバのインストール

sudo port install rb-dbi +dbd_mysql

Railsでうまく操作ができないときは。。。

rails foo とかで生成したフォルダ内のconfig/database.ymlを確認する。
⇒記述がSQLiteRailsのデフォルトセッティングのままになっている。必要なファイルだけバックアップし、再生成。

enjoy!